本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

爪割れや二枚爪になったとき家でできる処置と割れ爪の原因・対策

あなたの手の爪は割れませんか?

私はもともと爪が薄くて割れたり、二枚爪になりやすいのですが、
最近割れた爪が治らなくて困っています。

今の状態はこんなの。

waredume02

※白っぽいのは応急処置になるかと思って塗ったマニキュアの残りです。
ちゃんとオフしないとダメなのですが
除光液のアセトンによる乾燥も怖いのでつい塗りっぱなしに・・・^^;

少し伸びては何かにひっかかって割れて・・・を繰り返して
そのたびに深爪状態になって痛いし、

「何よりこのままでは終わらないんじゃないか?!」

と思うので、
割れる原因や対処法を調べてみることにしました。

 

爪が割れて痛い!家でできる簡単な処置は?治し方は?

 

上の画像のように
この2週間ほど伸びては割れ~、
を繰り返している私の中指。

 

実は爪ってとても重要な働きをしています。

何かを掴んだりするときに力を入れるのに
指にかかった圧力を爪側で感知して
必要な力を調整したりするんですね。

 

だから爪が割れてしまうと
感知もできないし
まず痛くて力が入れられない。

瓶のフタなんか全然開けられないので、すべて夫頼み。
(手伝ってもらうのにいい口実にはなりますけどね^^)

 

「ヤッタ、伸びてきた!もう剥がれないように・・・!」

と、
アロンアルファで接着してみたり、
絆創膏やマスキングテープで保護してみたりしたけれど
やっぱりうまくいきません。

 

この爪は一生割れ続けるのか・・・?!

・・・と調べてみたら、
爪専用のグッズがあるんですね!

シルクでできたシートタイプのもの、
グルー系、
ネイルリペアキット、
割れ爪補修テープ、などなど。

 

心を惹かれたのは、割れた部分に貼る補強テープ。

水につけても問題がないので
お風呂や水仕事もOKというのがうれしい。

10日間くらいは貼り続けられるようで、
「引っかかり保護」のための
絆創膏やマスキングテープのように
頻繁に貼りかえる必要がありません。
(手洗いのたびに貼り替えてましたから^^;)

こういった専門グッズを使って
健康な爪が生えてくるのを待つほうが
治りが早そうですね。

 

なぜ爪が割れる?そもそも爪が割れる原因は?

 

割れてしまったものは対処するとしても、
原因をなくさなければ
またすぐに別の指の爪が割れてしまいます。

そもそも爪はなぜ割れるのでしょうか。

調べてみると3つの原因が見えてきました。

 

栄養不足

爪は肌が角質化したもので、
皮膚や髪と同じケラチンという成分でできています。
ケラチンといえばたんぱく質。

他に、ケイ素や亜鉛が不足しても爪が割れやすくなるようです。

 

乾燥

気をつけているつもりですが、
台所用洗剤での食器洗いでもかなり乾燥するようです。

ハンドクリームを爪まで塗っていてもダメならば
爪のケア用トリートメントオイルで保湿しないといけませんね。
(ちょっと面倒でなかなか続かないんですよね)

ネイルをする人は、
ネイルそのものだけでなく、除光液でも乾燥するそうなので
気をつけてみてください。

 

加齢

こればっかりはどうしようもないのでは・・・@@;

と思いますが、
爪に縦スジが出たら割れやすくなるそう。

ケアを十分にして
割れにくくしていくしかありませんね。

 

どうしたら爪が割れにくくなる?予防法は?

 

原因を除去すれば割れなくなるわけで、
加齢には抗えないとしても(笑)

 栄養不足
 乾燥

には対処することができます。

これがすなわち予防になるんですよね。

 

栄養不足への対処

必要な栄養ってたんぱく質だけかな?と調べたところ、
たんぱく質を有効にするためには
下記のように複数の栄養素が必要なようです。

 

[colored_box color=”yellow” corner=”r”]たんぱく質(特にコラーゲン)[/colored_box]

魚の頭・尾
鶏の手羽先
豚足
牛すね(すじ)肉

 

[colored_box color=”yellow” corner=”r”]ケイ素:骨や腱、血管などにある結合組織を強化[/colored_box]

穀物の皮(全粒粉や玄米から摂取)
ワカメ
りんご
あさり
ごぼう
大豆
昆布

 

[colored_box color=”yellow” corner=”r”]亜鉛:たんぱく質の合成に必要[/colored_box]

牡蠣
うなぎ
牛肉(もも肉)
チーズ
卵黄
豆類(大豆、納豆、きな粉、豆腐)
そば
ゴマ
ナッツ類(カシューナッツ、アーモンド、カボチャの種)
黒米、赤米

 

[colored_box color=”yellow” corner=”r”]ビタミンB2:たんぱく質の代謝を改善[/colored_box]

レバー(豚・鶏)
うなぎ

さんま
いわし
カレイ
牛乳
納豆

玄米

 

[colored_box color=”yellow” corner=”r”]ビタミンB6:ケラチン生成に必要
[/colored_box]


マグロ
鶏胸肉
かつお
アジ
バナナ

意外なものでは「酒粕」

 

[colored_box color=”yellow” corner=”r”]ビタミンC:コラーゲンの生成を促進
[/colored_box]

柑橘類
イチゴ
キウイ
ブロッコリー
ゴーヤ
キャベツ

これらをバランス良く摂りましょう。

 

乾燥対策

小まめにハンドクリームやネイルトリートメントを塗ること。

最近は持ち運べるペンタイプのネイルオイルが出ています。
これならバッグにしのばせて、手洗いのたびに塗りやすいですね。

ぐうたらな私でも実践できるかも?!

 

また、薄い爪の人は
やはり爪切りではなくヤスリで爪の長さを整えるほうが
爪への衝撃が少なく、割れにくくなるようです。

ヤスリを使うときは往復せずに
必ず一方向へ向けてかけましょう。

 

強化してくれる保護剤を使ってみるのもいいようです。

 

まとめ

 

割れてみてわかる、爪の大切さ。

全然大したことはないのですが、
地味に不便です。

「人間の体に不要な部分はない」

とあらためて実感しました。

十分な栄養と保湿で
割れにくい爪を作っていきましょう☆