本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

お中元を断りたい!義理の両親から実家への角を立てない断り方は?

お中元

婚家の義両親から実家の両親へお中元を贈ってこられるけれど
正直なところ実の両親にとっては負担・・・。

実の両親はもともと身内でお中元を贈り合う習慣もない。

最初は「娘が嫁いだのだから・・・」と
実家からもお返しする形で贈ってくれていたけど
毎年のことになるとしんどくなってきたみたい。

でも実家の両親から直接は義両親に断りづらいし、
嫁の私も言いにくいし・・・

義理の両親からのお中元はどうやって断ればいいのでしょうか。

 

お中元って普通は親戚どうしでどこまで贈るもの?

 

お中元やお歳暮を贈る範囲は
家庭によって本当にさまざまで
義実家と実家で贈り合うところ、
義実家の祖父や伯父さんまで贈り合うところも。

その家や親族ごとに「普通」が違うので
嫁ぎ先ごとの形があるものです。

 

義理の両親から実家の両親へのお中元、誰が断る?

 

さすがに義実家だけでなくそのご親戚まで、となると
勘弁してほしい!と言いやすいのですが、

両親どうしだけの場合、

「なんでそんなに他人行儀なことを言うのか」
「結婚は家どうしの付き合いなのに」

となりやすいのでかえって困りものなんですよね。

 

嫁としては

・実家の事情はわかる
・誰も悪くない
・義両親の機嫌を損ねたくないし、実の親を悪く思われたくない

その上で

・なんとか角を立てずにお中元を断りたい

と思い悩みます。

 

そんなときは、まずは旦那さんに相談しませんか?
あなたのご実家の事情を話して
まず旦那さんに理解してもらいましょう。

「そういうことならしかたないよね」となれば、
旦那さんの口から義両親に対して、
つまり息子から親に対して
遠回しにやんわりと断ってもらうのです。

 

これは
旦那さんに手伝ってもらうという意味と、
旦那さんを蚊帳の外にして話を進めない
ということが大事なのです。

 

旦那さんが断ってくれないなら嫁が断る

 

とはいえ、旦那さんが

「それくらいいいじゃん、
 別にお返しをもらおうとか思ってないんだし」

「オヤジの楽しみで贈ってるだけだからさ」

と、賛成してくれない場合もあります。

 

もともとの慣習が違うとか
親族との距離感が違うとか
土地柄とか
いろいろ要素があるので

「うちのダンナは理解してくれない!」

とも言い切れないんですよね。

 

そうなったら第一段階として
もし実家のご両親が言えそうなら
できれば手紙で

「もうお中元はご遠慮したい」

という旨をふんわりと伝えるのがいいです。
電話よりも手紙のほうがワンクッションあるように感じるでしょう。

いったんは気まずくなるかもしれないけれど
どっちみちあまり頻繁に顔を合わせないので
そう後を引かないはず。

 

ご両親が言えない場合は第二段階です。
嫁の口から

「せっかくのご厚意を申し訳ないけれど・・・」

と正直に伝えましょう。

誠意は尽くすけれど嫁が悪者になってもいい!という気持ちでね。

 

私の場合・・・

 

うちの場合は義父から盆暮れの贈り物が届き、
それにお返しする形で実家からも贈っていました。
(もともと実家にはそういう習慣はありません)

転機は結婚三年めの春。
実の父が倒れて、
お中元シーズンは入院していました。

わりとシビアな状態だったので
義父に経過報告の電話をするついでに

「今年は母が付き添いで
 ちょっとそういう状況じゃないので
 お中元は遠慮させていただければ・・・」

と話し、
翌年からは夫に話した上で

「母だけになってしまって
 もう負担なので・・・ごめんなさい」

と私の口から義父に話して、
以後お中元やお歳暮はなくなりました。

 

ある意味こういうきっかけがなかったら
もっと苦労していたかもしれません。

なんとか義両親さんのお気を悪くせずに納得していただけるといいですね。