本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

七五三で3歳なら被布が必要?単品でレンタル可能?色を合わせるには

3歳、5歳、7歳のお子さんをお持ちのお母様方、七五三の準備は整いましたか?

お宮参りのときに用意した初着を着せたいので被布だけレンタルしたい。
それとも着物さえ着せれば被布ってナシでもいいかな?色合わせとかどうすればいい?

と、特に初めての七五三を迎える3歳のお子さんをお持ちの方は、
着物をどう着せたらいいのか迷っている方も多いでしょう。

今回は特に3歳の女の子の着物と被布についてご紹介します。

七五三 三歳は被布がなぜ必要?

 

七五三のお写真を見ると、小さなお子さんは着物の上に羽織りものをしています。
これは「被布(ひふ)」または「被布コート」と呼ばれるものです。

 

ところで七五三は何をお祝いするものかご存じですか?

3歳は「赤子」から「社会の一員」に成長して、髪を伸ばし始める「髪置の祝」、
5歳は男の子が初めて袴を着る「袴着の祝」と言います。

そして7歳は「紐落としの祝」と言って、小さい女の子が着るような付け紐の衣類ではなく、
初めて1人の女性として着物を着て帯を結ぶようになることを祝うのです。

 

つまり初めての七五三を迎える3歳のお子さんには正式な帯を結びません

兵児帯や付け紐を結んで、それを隠すために上からベストのような「被布」を着せるのです。

逆に言うと、被布を羽織らせられるのは3歳の七五三のときのみです。
他の年齢の時に被布を着せるのはおかしいことですので、お気をつけくださいね。



また3歳のお子さんに帯を結ぶと体を締め付けられて嫌がられるかもしれませんので、
そのためにも下の写真のような絞りの兵児帯で軽く締めて、
被布を羽織らせて見た目を整えるのは理にかなっていますね。



 

 

七五三の被布は単品でレンタルできる?

 

3歳のお子様に着せる着物はお宮参りのときに用意した初着を使いましょう。

小さなお子様が着るものなので仕立ては一つ身か三つ身で大丈夫です。
被布は呉服屋さんなどで単品でも購入できます。

 

また先に述べた理由で、被布は3歳の時しか使えないのでレンタルするのも1つの手です。

★七五三 被布 単品 レンタルはこちら★

 

初着はもっていない、という方には
着物から小物までセットになったレンタル商品もありますよ。

 

3歳のお子様に着物や被布を着付ける場合は、
お子様があきてしまわないように手早くするのがコツです。

美容室での着付けもできますが、
知らない大人に囲まれると怖がってしまうお子さんもいらっしゃいますので、
お母様が着せてみるのもいいでしょう。

動画:七五三3歳 被布の着付け方 【東京レンタル衣裳】

[su_youtube url=”https://youtu.be/r-y5_QSLbTM”]https://youtu.be/VAIvbqMtQZI [/su_youtube]

 

七五三の被布の色を合わせるには

 

被布を単品購入、またはレンタルする場合、どんな色にするかが悩みどころですよね。

基本的には着物と同系色で、着物自体の色や柄を邪魔しないものをおすすめします。

例えば赤い着物なら、ワントーン落ち着いたピンク系の色、
グリーン系のお着物なら黄緑または薄い黄色などはいかがでしょうか。

ちょっと冒険したいのであれば、お着物の柄に使われている色であれば
意外と違和感がないですので、お試しください。

柄も着物が華やかなものである場合は少し落ち着いた柄の被布を、
小花柄などかわいいお着物の場合は大き目のモチーフを使った被布を選ぶといいですね。

 

まとめ

 

七五三は日本独自の伝統行事ですので、できるだけ古来の伝統を守ったお着物で
お子様の成長をお祝いしてあげたいですね。

着物も被布も日常では着せることができない衣装なので難しく考えがちですが、
ご家族の方やお店の方に相談し、またレンタルなども上手に使って
お父様お母様のよい思い出となる七五三にしてください。