- 江戸川花火大会に、サークル仲間の10人くらいで行きたい
- 場所取りは何時から何時までできる?
- もしかして前日から場所取りできちゃう?
- 最寄り駅の入場規制はどうなってるの?
この記事では上記のような疑問にお答えしています。
江戸川花火大会は観客動員数が多いことで有名ですね。
確実に場所取りができるよう、有力な情報を押さえておきましょう。
― もくじ ―
江戸川花火大会の場所取りは何時から?
江戸川花火大会の場所取りは何時からできるか、改めて調べてみました。
場所取りの経験者や地元の人たちの体感での情報は見られますが、場所取りが解禁になる明確な時間の決まりはありませんでした。
参考になる文面がありますので、判断の材料にしてください。
江戸川区公式ホームページ の 江戸川区花火大会・ご来場の皆様へ(お願い) には、
と記載されています。
実際の体感情報では、当日の午前中いっぱいが場所取りのタイムリミットだと予測されます。
昨年の様子では、当日の朝9:00ごろには3割ぐらいは場所取りされているようです。10人分の場所取りを考えるなら、できるだけ早めに行くべきですね。
また、当日の14:00には平らな良い場所はシートで埋め尽くされています。それ以降は少人数でも難しいですしょう。
24時間営業のお店で前日から待機し、早朝から場所取りを始める人も少なくありません。
2015年の江戸川花火大会は、8月1日(土)19:15~20:30の予定です。
次の8つのテーマで構成されています。
- 感謝感激☆江戸川夢華火
- 芝桜~富士に舞う~
- サマースプラッシュ!
- 集まれっ!夜空のおにごっこ
- えどがわ四重奏♪♪
- 鏡花水月~夜空の森林浴~
- YELLOW RUSH
- 輝きの道しるべ
江戸川花火大会の場所取りは前日でもOK?
江戸川花火大会の場所取りは前日でもできる?
判断が難しいですね。
先ほども触れましたが、まず、
江戸川区花火大会・ご来場の皆様へ(お願い)を理解しておいてください。
「危険防止の為、大会当日以前の場所取りは禁止しております。
(くい・ロープ等は転倒の原因となります)」
と記載されています。
共同開催の千葉側の「市川市民納涼花火大会」でも
前日の場所取りは禁止としています。
おすすめできませんが、警備員の巡回が終わる時間がひとつの目安となります。
東京の江戸川サイドは、前日の17時まで、
千葉の市川サイドが前日の正午までとあります。
江戸川の方では、実際に前日の17時を過ぎるとシートが貼られ始めます。
「くい・ロープ等は転倒の原因となります」と言われるとおり、
通行人が怪我をしないように、マナーは守ってください。
他にも、カラースプレー、ガムテープなどでの場所取りはやめましょう。
場所取りに使ったシートやロープが撤去されない秘策は?
再度確認ですが、くい、ロープ、カラースプレ、ガムテープは禁止されています。当日の場所取りでも使うのはやめましょう。
シートにマジックで名前を書いて、クギで留めておくグル-プも見かけます。
キャンプ用の「ペグ」を打ち付ける人もいますが、「くい」と同様で、危険性があります。頭が出ていないものを選ぶようにしましょう。
場所によっては、地面が硬く、クギやペグが打ちつけられないところもあります。また、傷つけてはいけない場所もあるでしょう。十分に注意を払ってください。
用意周到なグループは、シートの上に座布団を並べて人数を示しています。この方法ならかなり危険度を低く抑えられますね。
トラブル回避のためにも、交替で見張り番をするほうがよいでしょう。
大人数の分を1枚のシートで場所取りをしにくいなら、2枚に分けるといいかもしれませんね。
江戸川花火大会では駅も混雑するので入場規制に注意が必要
こういった大きな花火大会では、後から来るメンバーが
「昨年は駅で入場規制がかかって、なかなか電車に乗れなかった」
と言って合流できない場合があります。
何時までに現地集合にしておくほうがいいのでしょうか。
乗車の起点駅で入場規制が行われる可能性があるのは、ダイヤの乱れや危険を防止するためです。
降車駅(会場最寄り駅)側でも、電車から降りた人がなかなかホームや駅構内から出られない場合、電車の到着をずらして危険を回避することがあります。
(通常どおりのダイヤ運行で、それ以上人が増えると、ホームからの転落や駅構内での将棋倒しなどの危険性が高まるため)
人数のカウントや、時間による線引きよりも、危険性が予測された時点で入場規制がかかると思われます。
2013年江戸川花火大会 市川駅 18:39現在の様子です。
篠崎公園付近のコンビニでバイトしていた経験がある方によると、
- 当日の18時の時点で人があふれかえった
- レジは30分待ち
- その後、品切れもアッという間だった
とのことです。
場所取りの人たちも、14:00にはイッパイになります。
現地で落ち合うには、17:00以前の到着が限度かと思われます。
まとめ
大人数で行かれるのなら、チームワークで場所取りをしましょう。
しっかりマナーを守って、周囲の人たちへの気配りも忘れないでくださいね。